FC 覇邪の封印

各種判定確率やら処理
誤った解析結果の可能性もあるので判断はおまかせします
リンクフリー、無断転載引用OK、文章改変OK、起源の主張OK、全ては自由



フィールドマップ

 ・マップ
  →色
   赤 = 街や建造物、イベントなど
   灰 = 橋
   桃 = 順路
   紫 = 帰路
   黒▲■ = 異次元獣
   赤▲■ = 地元獣

  →記号など
   矢印= 水流の方向
   ▲ = 半強制エンカウント(50%の確率でエンカウントする)
   ■ = 強制エンカウント(100%エンカウントする)
   S = 開始地点
   G = 脱出地点

  画像は転載改変などご自由にお使いください。
  メインマップ(線なし)→   メインマップ(線なし)(強制エンカ色分けあり)→
  メインマップ(線あり)→   メインマップ(線あり)(強制エンカ色分けあり)→
  静かな海→   荒海→   砂漠→



敵データ

  敵データ→→覇邪の封印 敵データ



レベルとステータス

・初期値と修正値

 表のアーガス欄は初期値、上限値は全キャラ共通。
 仲間のレベルは、仲間に入った時点のアーガスのレベルと同じとなり、
 ステータスもまた仲間に入った時点でのアーガスのステータスに、表の修正を加えた値になる。

 素手攻撃力はダメージ計算で用いられる以外にも、次レベルまでの必要経験値も兼ねている。


レベル最大HP素手攻撃力
アーガス 1 200 96
ガイ - -32 -24
メディア - +208 -78
トレモス - -192 +108
上限 18 2020 1150

・レベルアップ

 レベルアップのステータス上昇量、成長率は全キャラ共通で固定値に0~16の乱数が加わる。
 HP成長の乱数が下方向に続くと、ラスボス戦がきつくなるかもしれない。
 最大成長してもメディアは攻撃力、トレモスはHPが上限に達することはない。

最大HP96 + (0~16)
素手攻撃力 48 + (0~16)



装備能力

・武器

 武器の耐久はすべて300、アーガスの初期装備の短剣は強化(1)

 強化(1):砂漠の鍛冶屋で強化した場合はこちら、各キャラ毎に強化費用が必要で武器種類によって値段も異なる。
       こちらを利用する機会はあまりないか。
 強化(2):荒海の世界で鍛冶屋を跡継ぎとして譲ると、その時点のPT全員の武器が強化される、
       (1)よりも強化量は大きく、耐久度が減少しなくなる。


通常強化(1)強化(2)強化費用
たんけん 32 48 60 3000
つるぎ 64 96 150 8000
テュロスのけん 198 400 600 96000
エロスのけん 180 400 600 96000
バベルのほこ 216 400 600 96000
イリスのせんぷ 234 400 600 96000

・防具

 防具の耐久はすべて99、ゲーム中で表示されているカット率は計算式では使われないダミー。
 下表のものもおおよそのカット率で、計算に使われるのはカット係数である。
 カット率だけを考慮すると「かたびら」に「たて」を加えるよりも、
 「かたびら」から「よろい」に買い換えた方が効果が大きい。


カット係数カット率
かたびら 1324%
よろい 2662%
伝説の鎧 3975%

カット係数カット率
たて 1324%
伝説の盾 2662%



非売品アイテム

逃げ足の種(にげあしのたね)…
 敵から追撃を受けず確実に逃げることが可能、「テラリン」には無効。

 入手手段:「とうぞく」「りっていか」「しゃおうほう」を倒した時に、確率でドロップする。
        1度に3個入手可能。9個以上所持している場合ドロップがキャンセルされるが、8個の状態で入手すると最大11個まで所持できる。

聖なる木の実(せいなるこのみ)…
 使用1回につき 1 個消費 使用時に基本ダメージ 200 を敵に与える。
 「テラリン」のみ20ダメージ。

 入手手段:「せいきし」「しゃおうほう」「ようりきたいせん」「こうきんじょう」「ころ」を倒した時に、確率でドロップする。
        1度に3個入手可能。9個以上所持している場合ドロップがキャンセルされるが、8個の状態で入手すると最大11個まで所持できる。

裂地の杖(れっちのつえ)…
 使用回数 3 回 使用時に基本ダメージ 200 を敵に与える。
 地上の強制、半強制エンカが発生する地形で600ダメージ、旅の穴では強制エンカで発生した戦闘でのみ600ダメージ。
 洞窟、コルキス神殿では強制エンカでも200ダメージ。

 入手手段:裂地の杖の村で30000ゴルダ寄付するともらえる。
        「しろのどうし」に話しかけた時に知名度が0以上の場合、確率で入手できる。

怒りの鏡(いかりのかがみ)…
 使用回数 3 回 使用時に基本ダメージ 200 を敵に与える。
 各旅の穴、洞窟、コルキス神殿、伝説の防具を守る魔獣との戦闘では600ダメージ

 入手手段:「うんむたく」「ながーべ」「ほうてんげき」を倒した時に、確率でドロップする。

白の魔球(しろのまきゅう)…
 使用回数 3 回 使用時に基本ダメージ 100 を敵に与える。
 「くろのどうし」は即死、「テラリン」のみ600ダメージ。

 入手手段:現在知名度がアーガスの素手攻撃力の5倍以上の状態で、白の魔球の村を訪れ正義を誓うともらえる。

復活の石(ふっかつのいし)…
 アーガス死亡時にアーガスのHPを最大まで回復する、自動使用。

 入手手段:「しろのどうし」に話しかけた時に知名度が0以上の場合、確率で入手できる。
        「くろのどうし」に話しかけた時に知名度が0未満の場合、確率で入手できる。
        「ながーべ」「ほうてんげき」「くろのどうし」を倒した時に、確率でドロップする。

蝙蝠の仮面(こうもりのかめん)…
 人知れぬ道の洞窟とコルキス神殿で周囲1マスが見えるようになる。

 入手手段:「くろのどうし」に話しかけた時に知名度が0未満の場合、確率で入手できる。
        「せいきし」「くろのどうし」を倒した時に、確率でドロップする。



アイテムドロップ

 一部の地元獣や人間を倒すと確率でアイテムをドロップする。
 白と黒の導師の場合、適切な知名度で話しかけた場合も確率でアイテムがもらえる。
 入手できるアイテムはキャラに最大2つ設定されており、
 アイテム1を所持していない場合はアイテム1を、
 アイテム1を所持している場合はアイテム2を入手できる。

 会話での入手も、殺害での入手もどちらも【1 / 3】の確率での入手となる。



各種計算式

・通常攻撃時の与ダメ被ダメ

 ダメージ計算は味方「最大HP」「素手攻撃力」「武器攻撃力」と敵の「最大HP」「攻撃力」「防御力」の6つが使用され
 ランダム要素に敵と味方のランク差が補正される形となっている。

 ランク差…
 = (最大HP + 素手攻撃力 + 武器攻撃力) ÷ 100 × (100 - 敵防御力)
 = (敵攻撃力 + 敵最大HP)
 = A ÷ B … (A ≧ Bの場合)
 = B ÷ A … (B > Aの場合)

 Cの値が以下のランク差に入り、ランク差補正値が算出される。

ランク差123456789101112131415
補正値00090F1316191B1D1F202223242526
ランク差161718192021222324252627282930
補正値2728292A2A2B2C2C2D2D2E2F2F3030

 以下の計算式はすべて小数点以下が常に切り捨てとなる、さらに大きな数字での除算が多いため案外大雑把な値になる。
 計算式で使われるランク補正値はAとB次第で加算減算が異なり、
 A > Bの場合は与ダメでプラス、被ダメでマイナス。B > Aの場合は与ダメでマイナス、被ダメでプラスとなる。
 ランダム部分はそれぞれ0~25の値が出る、4つに分かれているため、0や100に近い極端な値が出にくいようになっている(出ないわけではない)

与ダメ計算式  = (A ÷ 100) × (random(25)+random(25)+random(25)+random(25) + 10 ± ランク差補正) ÷ 4
武器耐久減少  = ((100 ± ランク差補正 + 10) ÷ 10) - 1   【左記を上限とした乱数】

被ダメ基礎値  = (B ÷ 100) × (random(25)+random(25)+random(25)+random(25) ± ランク差補正)
 = 被ダメ基礎値 ÷ 盾カット係数 × 10
盾耐久減少量  = X ÷ (盾カット係数× 16)
 = X ÷ 鎧カット係数 × 10
鎧耐久減少量  = Y ÷ (鎧カット係数 × 8)
最終被ダメージ = Y ÷ 8

・攻撃時の取得経験値
取得経験値  = ((敵攻撃力 ÷ 素手攻撃力) × ((与ダメージ × 6) ÷ 素手攻撃力)) + 2(※)

 ※末尾の+2があるため、基本的にどれほど格下でも1回で最低+2はもらえるようになっている。
  ただし相手が商人(青)と旅人の場合は、この末尾の2は得られない。

・通常攻撃以外でのダメージ計算

 「はなしかける」「おどす」失敗での反撃、「にげる」時の追撃、キャンプ復帰時や強制エンカでの急襲、
 黒の導師に「たたかう」選択時、攻撃後、脅す、知名度0以上で話しかけた場合、
 洞窟魔獣戦の開始時に受けるダメージの計算式。
 敵攻撃力と自分武器威力にのみ依存し、計算式自体は防具でのカットは通常攻撃時と同様だが、
 最後の除数が8ではなく4になっている。

被ダメ基礎値  = ((敵攻撃力 ÷ (味方武器威力 + 40)) + 1) × (random(49) + 40)
 = 被ダメ基礎値 ÷ 盾カット係数 × 10
盾耐久減少量  = X ÷ (盾カット係数× 16)
 = X ÷ 鎧カット係数 × 10
鎧耐久減少量  = Y ÷ (鎧カット係数 × 8)
最終被ダメージ = Y ÷ 4

・通常攻撃以外のダメージの回避

 上記の通常交戦以外での一方的に受けるダメージには、回避判定が存在し、
 各キャラ毎に判定が行われ【1 / 2】の確率でダメージなしとなる。

・逃亡時の追撃発生率

 逃げるを選択した場合、味方全員に上記のようなダメージが発生することがある。
 この追撃が発生する確率は、敵キャラの「友好度」に依存し、
 (100 - 友好度) % となっている。
 異次元獣は全て友好度0となっているため、追撃率もまた100%となる。




知名度の増減や会話などに関すること

・知名度の増減と各種成功率

 戦闘における殺害以外での知名度の増減。
 悪人は盗賊、商人(赤)、黒の導師で善人はそれ以外の人間。
 異次元獣は会話成立がしないため殺害変動しかない。

善人と地元獣
 会話に成功する +20
 脅すに成功する -20
悪人
 会話に成功する -20
 脅すに成功する +20
白の導師
 会話する +20
 脅す -100
 攻撃行動 -100

はなしかける…
 敵に設定されている (会話成功率)% で判定し成功すると会話成立。
 (地元獣は魔界の冠がなくともガルルー!!で会話成立)
 失敗した場合は、同じく敵に設定されている(友好度)%でさらに判定を行う。
 友好判定に成功した場合は敵は無視して去っていく、失敗するとPT全体に反撃を受け戦闘継続。
 無視されたり、全体反撃された場合は知名度の変動はなし。

おどす…
 (友好度)% で判定し成功すると会話成立、失敗するとPT全体に反撃を受け戦闘継続。
 全体反撃された場合は知名度の変動はなし。
 「はなしかける」同様、地元獣は魔界の冠がなくともガルルー!!で会話成立。

白の導師…
 話しかけた後に知名度0未満、脅す、戦う、魔術品を選択
 以上の場合、現在HPが((現在HP ÷ 10) + 1)になり、スタート地点に戻される。

黒の導師…
 話しかけた後に知名度が0以上、脅す、戦うを選択、攻撃終了後
 以上の場合全体に追撃ダメージを発生させる。

 白と黒の導師は会話での知名度増減後に、善悪状態の判定を行う。
 このため±20未満で善悪逆側になっている状態で話しかけても、結果的に会話が通ったりする。

・逃亡時の知名度減少

 逃亡時に敵攻撃力と味方攻撃力次第で知名度が減少することがある、計算式は以下。

 (敵攻撃力 - (味方全員の素手攻撃力合計 + 味方全員の武器攻撃力合計) - 450) ÷ 100
 
 当たり前だが計算結果がプラスになっても、知名度が増えることはない。
 全員ステ最大で旅人や商人(青)から逃げると-74されたりする。



エンカウント

・通常エンカウント

 最初の世界(地上)でのエンカウント判定
 「なにかいるよ!」に接近し遭遇した場合の敵出現リスト、地形とアーガスのレベルに依存する。

レベル1~7
草原 ビッツ りっていか ルエック
森林 ルエック しゃおうほう スウマーグ
山岳 スウマーグ ようりきたいせん ギュロール
砂漠 ギュロール バーリュン ブラング

レベル8~15
草原 ルエック しゃおうほう スウマーグ
森林 スウマーグ ようりきたいせん ギュロール
山岳 ギュロール バーリュン ブラング
砂漠 ブラング ころ こうきんじょう

レベル16~18
草原 スウマーグ ようりきたいせん ギュロール
森林 ギュロール バーリュン ブラング
山岳 ブラング ころ こうきんじょう
砂漠 こうきんじょう ヴァーム ダグフィグ

・強制、半強制エンカウント

 以下の敵は強制エンカウントが発生する地点で出現する。
 強制、半強制エンカ地点では「なにかいるよ!」に接近した場合も、その地点の敵固定となる。
 各地点で出現敵は固定されており、出現バリエーションにランダム性はない。
 強制エンカウント地点では100%、半強制エンカウント地点では50%の確率で敵と遭遇することになる

草原 うんむたく ローバル
森林 かんよう ジャーディン
山岳 ながーべ デラーザー
砂漠 ほうてんげき アギャーマ

・人間との遭遇

 地形番号:草原=0 森林=1 山岳=2 砂漠=3
 「なにかいるよ!」に接近し、(6 - 地形番号) > 乱数(0~8) の場合、地元獣や異次元獣でなく人間と遭遇する。
 地形毎に上から6/9、5/9、4/9、3/9の確率である。
 出現する人間は、以下のリストどおり地形毎に設定されている、
 候補の中からは均等にランダムで選ばれるが、
 白と黒の導師が選ばれた場合、【7 / 8】の確率でキャンセルされ人間の中から再抽選となる。

草原 しろのどうし くろのどうし とうぞく たびびと しょうにん(青) しょうにん(赤) せいきし
森林 しろのどうし くろのどうし とうぞく たびびと
山岳 しろのどうし くろのどうし とうぞく
砂漠 しろのどうし くろのどうし とうぞく たびびと しょうにん(青) しょうにん(赤)

白と黒の導師について…
 草原に比べて山岳は人間と1.5倍ほど会いづらいが人間が選ばれた場合、
 倍以上の確率で白黒が選ばれやすい、そのため白黒だけを限定的に狙うには山岳が一番か?



旅の穴などのエンカウント

・人知れぬ道の洞窟

 敵との遭遇率は【1 / 8】 出現する敵は3種で均等になっており、人間は出現しない。
 なにかいるよ!はなく、全て強制エンカウントで急襲はなし。

出現率
ゲルフィース 1/3
ザイラード 1/3
リジム 1/3

・静かな海、荒海、トレモスの武具の世界

 全地形(トレモスの武具の穴にある水域除く)がエンカウント対象となる。
 水域もエンカウント対象だが、水流に流される場合はエンカウントしない。
 一歩毎に以下のリストの確率で出現が決定する、人間は出現しない。
 【2 / 5】で何かいるよ表示 【3 / 5】で強制エンカウントとなる。
 強制エンカウントになった場合【1 / 3】の確率で急襲され全体追撃ダメージを受ける。

静かな海の世界
出現率
プルーシュ 26/1000
ミャーモ 26/1000
ノイノ 26/1000
イムヤム 26/1000
アシャーコ 26/1000
レッター 16/1000
オイソイ 10/1000
チャプン 10/1000
荒海の世界
出現率
エクノム 16/1000
イラーム 16/1000
イソリヒ 26/1000
ラウス 26/1000
エルート 26/1000
オキエク 20/1000
エマーゲフィル 10/1000
ラシフィト 26/1000
トレモスの武具
出現率
コーベトン 10/1000
グニフィトン 10/1000
エボレカム 26/1000
ウオイエボリ 26/1000
グニンロム 26/1000
アルブ 26/1000
ガンズ 16/1000
ジラワ 26/1000

・コルキス神殿

 一歩毎に以下のリストの確率で出現が決定する、人間は出現しない。
 なにかいるよ!はなく、全て強制エンカウントで急襲はなし。

コルキス神殿 地下1階
出現率
アグス 45/1000
イエッピ 45/1000
タボ 20/1000
エウオニ 15/1000
コルキス神殿 地下2階
出現率
タボ 45/1000
エウオニ 45/1000
アドヌット 20/1000
アマイグス 15/1000
コルキス神殿 地下3階
出現率
アドヌット 45/1000
アマイグス 45/1000
アミジョック 20/1000
イケシック 15/1000



パスワード生成ツール

 入力された任意の状態で、ゲームを再開することができるパスワードを作成するプログラム。
 FC桃、ファミジャンに続く第三弾。

  覇邪の封印パスワード生成ツール→→DownLoad←←




解析にもどる

inserted by FC2 system