SFC メガロマニア 時空大戦略


誤った解析結果の可能性もあるので判断はおまかせします
リンクフリー、無断転載引用OK、改変OK、起源の主張OK、全ては自由

とりあえずの暫定うp 各所修正校正予定

○基本的なもの
 各時代の建築可能物とその耐久値

年代 外見 攻撃 防御 本拠耐久 採掘耐久 工場耐久 研究耐久 シェルター
9500 BC 200
3000 BC 300
100 BC 400
900 AD 500 250
1400 AD 600 300 300
1850 AD 700 350 350 350
1915 AD 800 400 400 400
1945 AD 900 450 450 450
1980 AD 1000 500 500 500
2001 AD 1000 500 500 500
MoB 200


 各時代の攻撃防御兵器の能力。攻撃兵器の威力部分は対拠点への威力(ただし威力そのまま耐久を減らすわけではない)
 威力と人数は単純な乗算ではなく、石50人とUFO1機では石50人の方がダメージが大きい。
 複数建築物がある場合、攻撃される建築物は攻撃毎にランダムで選ばれる。対兵器同士での処理は未調査。
 防衛拠点に防衛攻撃や防御がいる場合は、それらが拠点のダメージをいくらか肩代わりする形になる。
 修復材は工場生産から性能が大きく上がる。

 プロペラ機、ジェット機、核ミサイル、UFOは海域などセクター間の繋がりを無視して侵攻が可能。
 核ミサイルは指定セクターを消滅させる、消滅したセクターは海域と同じ扱いとなる。
 ただしシェルター化したセクターは、核攻撃を受けても消滅せず、
 シェルター化したセクターが核攻撃された場合は、セクター内の全てのキャラが破壊される。
 (SDIを配備した後に人間のみを外に出しシェルター化すると、なぜか人間にSDIと同じ核ミサイル防衛効果がでる、バグ?)
 対核ミサイルは核ミサイルで攻撃を受けた場合、発射セクターに対して核ミサイルの効果を発揮する(攻撃自体は防げない)
 SDIレーザーは通常防衛性能以外にも、核ミサイルを防ぐことが可能だが1発につき確実に1基失われる。

年代 攻撃 威力 耐久 人数
0 5 1
9500 BC 2 10 1
3000 BC 3 15 1
100 BC 4 20 1
900 AD 5 25 1
1400 AD 12 60 2
1850 AD 21 105 3
1915 AD 16 80 2
1945 AD 27 135 3
1980 AD
2001 AD 100 500 10
MoB 1 5 1
年代 防御 威力 耐久 人数
9500 BC 4 20 1
3000 BC 6 30 1
100 BC 8 40 1
900 AD 10 50 1
1400 AD 12 60 1
1850 AD 14 70 1
1915 AD 16 80 1
1945 AD 18 90 1
1980 AD 0 100 0
2001 AD 22 110 0
MoB

修復材Lv 修復量
0 50
1 75
2 100
3 125
4 300
5 350
6 400
7 450
8 500
9 550

○シェルター

 セクターの年代がA.D.2001になると作成することができるようになる。
 城壁コマンドからシェルターを選び本拠点を選択することで作成される、シェルターは1ステージに1回だけ作ることが可能。
 条件は年代以外にも、シェルター化する建物の外や他セクターに自軍の人間が存在すること。
 これはあくまでコマンド選択可能の条件であり、本拠点選択までいけばその間に他地点に自軍の人間がいなくなってもシェルター化は可能。
 その場合は当然全滅判定敗北となるだけである。
 各作業途中の人間も冷凍保存される人数に加わるが、建物内に501人以上いても一度の冷凍保存人数は500が上限。
 シェルター化したセクターでは、今までに保存した総人数が確認できる(表示は999人が上限)
 冷凍保存した総人数の1/10が最終ステージMoBに参加可能となる。

 MoB前の最終ステージ終了時に自軍以外のCPUが、誰もシェルターを作っていない場合、
 MoBに参加するCPUがランダムで1~3人選ばれる、その際の保存人数は自軍の冷凍保存した人数と同じ数となる。
 参加する1~3人はキャラ選択画面の自キャラの右のキャラから順番に選ばれていく。
 元より大して難しくはないが、楽にクリアするならば1度だけCPUに少人数でシェルターを作らせるのがいいかもしれない。


○撤退時戦力減少

 交戦中に別セクターへ移動を行うと、戦力が下記の割合で減少する。

 撤退時減少人数 = 乱数(10~50) × 人数 ÷ 100 … (端数切捨て)

 10%~50%が減少すると思えばいい。
 撤退減少が発生する条件は、敵拠点があるセクターか誰の拠点もない場所で交戦中のセクターから移動を行った場合。
 自軍や同盟軍の拠点のあるセクターからの移動は、交戦中であっても撤退で戦力減少は発生しない。


○パスワードの注意点

 ・冷凍保存人数の記録
  パスワードには敵味方問わず、冷凍保存された人数が100人単位でしか記録されない。
  端数は切り捨てとなるので(あまりないだろうが)99人以下を保存して毎ステージパスワード再開という形を取ると、
  最終ステージで泣きを見るので注意したい。

 ・不正なパスワードが生成
  冷凍保存人数次第でステージクリア後に、通らないパスワードが生成される。

  【(赤の冷凍保存人数 ÷ 100 × 250) + (緑の冷凍保存人数 ÷ 100 × 5)】【4096】を超えると発生する可能性が出てくる(式の÷100部分は端数切捨て)

  上の式以外にも細かい数値の要因はあるのだが、赤と緑、特に赤の冷凍保存人数が多いと危険になってくる。
  対策としては赤でプレイする場合で、保存人数を増やす時は通しでプレイするか、冷凍保存人数を極力抑える、
  もしくは赤以外でプレイし、赤にあまりシェルターを作らせないようにするのが回避策だろう。


○発明に関するあれこれ
 発明に必要な素材と補助素材などについて。

→→→発明に関してのページ←←←

○各ステージの設定
 各ステージの埋蔵資源や発明可能兵器などのまとめ。
 ここで表記されている埋蔵資源の数は、ゲーム内で表示される値の2倍になってるので注意。

 寸評は割と机上の空論で適当なこと書いてたりするので当てにしすぎないように。

→→→                                                       MoB ←←←


解析にもどる

inserted by FC2 system