SFCポピュラス 地形


人口増加量 … 建築物の段階毎での人口の増加量
PP増加量 … 建築物の段階毎でのサイコパワーの増加量
武器強度 … 建築物の段階毎での武器の攻撃力
建物破壊PP … 建築物を奪取or騎士で破壊した(された)場合に相手から奪う(奪われる)サイコパワーの量
環境過酷値 … 人間が外を歩いている時等に影響する人口の減少量。
人間殺害PP … 人間を交戦して倒した(倒された)場合に相手から奪う(奪われる)サイコパワーの量
騎士殺害PP … 騎士を交戦して倒した(倒された)場合に相手から奪う(奪われる)サイコパワーの量
リーダー殺害PP … リーダーを交戦して倒した(倒された)場合に相手から奪う(奪われる)サイコパワーの量
寸評 … データを見て口から出ただけの机上の空論をつらつらと

※殺害PP変動補足
  交戦した結果相打ちになった場合は相互でのPP奪取は発生しない、これは片方が騎士でもリーダーでも同様。

草原
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量1122333445
PP増加量00012345620
武器強度123456781020
建物破壊PP1002003004005006007008009002000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
110010003000

寸評:
 
平凡な基本地形である、大きい建物ほど人口が増えるしPP(サイコパワー)もたまりやすいし武器も強くなる。
環境過酷値は最低のため移動しやすいが、人口増加量は他の地形に比べて高いというわけでもない。

砂漠
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量11223334410
PP増加量0001234566
武器強度2222222202020
建物破壊PP1002003004005006007008009002000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
810010003000

寸評:
 
 
 
草原よりも環境過酷値が高いぐらいで変化はさほどない。
城塞都市ではPPの貯まりが草原に比べて悪いが、その人口増加量は倍になっている。
武器は一定以上になると同じになるがその落差は大きい、武器の差でHP10倍差を覆すことも可能だが
逆にこちらが弱いとやられる危険もあるので注意したい。

雪原
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量1111111119
PP増加量3333333333
武器強度2333333333
建物破壊PP1002003004005006007008009002000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
810010003000

寸評:
 
 
とにかく人口もPPも貯まりにくい、人口は城塞都市にすれば草原よりも高いものの
PP増加量はどの段階でも同じになっている、小さい建物を増やしてPPを貯めてから建物を大きくするか、
城塞都市で人口を増やしてから建物を増やすか悩みどころ。武器は差がほとんどないため意識する必要はない。

溶岩
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量44444444410
PP増加量11111111230
武器強度12345678920
建物破壊PP1002003004005006007008009002000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
410010003000

寸評:
 
暖かい(熱い?)地形のため人口増加量は全体的に高い、反面PPの貯まりは城塞都市以外は悪い。
しかしその城塞都市でのPP増加量はひとつ抜けているので、とにかく城は最大にしていきたい。

ビットプレーン
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量11223334430
PP増加量00012345675
武器強度12345678875
建物破壊PP1002003004005006007008009002000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
210010003000

寸評:
 
 
 
最大の建物以外は人口もPPも草原並みの平凡な伸び方になっている。
しかしその最大の建物だけは、人口もPP増加量も他の追随を許さぬ異様な伸び方を見せる。
それらもさることながら武器攻撃力もまた、それ未満の建物と比べて異様に高い値になっており、
敵と交戦する場合この武器威力の差は無視できないレベルになるので注意しよう。

三匹の子ぶた
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量223361269910
PP増加量00012345620
武器強度3020105555589
建物破壊PP1000100010001000100010001000100010001000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
12100050002000

寸評:
 
 
 
 
 
全地形最大の環境過酷値を誇る、外を歩かせる場合は注意したい。
人口増加量自体は全体的に高い数値を持つが、Lv6赤レンガの家が最も人口が増えるようになっている。
武器は最大の建物ではそこまで強くなく、最小付近が最も攻撃力が高くなる。
Lv2の建物でも最大の建物との威力差は倍近くあるため、ハルマゲドンや騎士を作る場合などには、
一旦中継したりして工夫すると有利に運ぶことができるだろう。
建物奪取や人間や騎士殺害時のPP奪取量が高いのも特徴である。

ケーキランド
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量11223334410
PP増加量00012345620
武器強度12345678910
建物破壊PP100200300400500600700100020003000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
4100050005000

寸評:
 
 
草原に近い平凡さである、やはり最大のケーキが最も伸びるしPPも武器も有利である。
三匹の子ぶた同様、建築物奪取以外の各種殺害でのPPの変動が大きいが、
それ以外は見た目以外に特徴らしい特徴もない。あとは溶岩並に環境過酷値が高いことだけは注意。

シリーランド
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量110253-1-1-1-15
PP増加量102525505050505
武器強度101101102021222315
建物破壊PP50050050050050030003000300030002000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
810030003000

寸評:
 
 
 
特徴的すぎる地形。下から2番目の赤い家が高い人口増加量を持ち、キャパシティの低さもあってどんどん人が出てくる。
中ぐらい以降最大の手前までは建物内でも、人口が減るようになっており利点がないと思われるが、
人口が減る建物ではPP増加量が異様に多く武器が強力なのも特徴。
相手の建物を奪取破壊したときのPP変動が全体的に大きいのも忘れないでおきたい。

フランス革命
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量1122333449
PP増加量0001233335
武器強度12345678910
建物破壊PP2000200020002000200020002000200020003000
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
3100090009000

寸評:
 
 
 
 
 
人口増加量は草原よりマシ程度だが、PP増加量の動きが鈍く最大の城にしても発展させにくいので、
中ぐらいの建物を大量に作ったほうがいいかもしれない。
この地形での最大の特徴は、建物奪取や各種殺害でのPP変動がトップクラスに高いことである。
敵の最小の家でも奪取or破壊できれば、地震1発分に近いPPを相手から奪うことができる。
小さい家でも弱っている人間でも狙って、とにかく戦いに勝利しPPを奪っていくといいだろう。
相手のリーダー殺害後に、相手シンボルに味方シンボルを重ねてリスキルを狙うのも面白い。

大江戸
建物レベル12345678910
外観
武器
建物レベル12345678910
人口増加量0111222335
PP増加量000123481216
武器強度1233101020202030
建物破壊PP1002003004006008001200160020002400
環境過酷値人間殺害PP騎士殺害PPリーダー殺害PP
340020006000

寸評:
 
 
 
 
これまた人口の伸びはあまりよくない、最小のテントに至っては増加量0である。
PPは上位の建物に出来ればそこまで困ることはないだろうか。
武器に関しては上位の建物はかなり強力になる、
強敵を相手にするときは相手の建物をできるだけ小さくすると有利に運べるだろう。
敵リーダー殺害時のPP変動が大きいのは、敵将討ち取ったりの盛り上がりだろうか。


ポピュラスのページにもどる
解析にもどる

inserted by FC2 system