FC桃太郎伝説

各種判定確率やら処理
誤った解析結果の可能性もあるので判断はおまかせします
リンクフリー、無断転載引用OK、文章改変OK、起源の主張OK、全ては自由



敵データと行動パターン

  敵データと行動パターン→桃太郎敵リスト
  各種敵の技の効果説明→敵技効果リスト



戦闘各種計算式

 ○ダメージ計算・命中計算・桃太郎逃亡成功率

  でかい表を使う上に複雑なため別ページ。
  決して【1/4*(2A-B)】などという単純なものではない、これだけははっきりと真実を伝えたかった。
  →→各種計算式←←



桃太郎ステータス表

  各段に必要な心やステータス表、別ページ。
  →→ステータス表←←



会心連続判定


通常ひりゅうのけん
会心の一撃 1/101 1/101
2連続攻撃 1/101 16/101
3連続攻撃 1/202 10/101

 会心の一撃は完全に乱数のみに依存する。連続攻撃は「ひりゅうのけん」装備時のみ確率が上昇する。
 判定は上から順番に行い、乱数は都度振りなおし。
 判定が成功したところで処理を抜けて行動決定、全判定に失敗した場合は通常攻撃になる。

  会心の一撃のダメージ = 桃太郎の最大攻撃力 ÷ 2 + ( 0 ~ 7 )

 最大攻撃力とは装備武器やおとも補正などを含み、戦闘中のダメージや泥などで攻撃力が低下していない状態の値。



敵の連続判定

第1次判定 第2次判定
5/202 (連続値 / 2) / 101

 敵の通常攻撃が連続攻撃になる確率。
 第一次判定に失敗した場合のみ、第二次判定が行われる。
 どちらか一方でも判定に成功した場合、敵の通常攻撃が2連続攻撃となる(3連続にはならない)
 (連続値 / 2)は端数切り上げ、値は全ての敵に個別に設定されている。

・処理周りの考察
 第一次判定は桃太郎と敵との速度差で、発生率が変動するような処理がある。
 のだがどうもプログラムミス(?)で、上手く働いていないようであり5/202固定になっている。
 このミス?により敵の連続攻撃は比較的出にくいようになっているため、
 バランス調整としてわざと外したのかもしれない。

 第一次判定は攻撃回数を2回、第二次判定は攻撃回数に+1する処理になっている。
 本作では第一次判定に成功した場合は第二次判定が行われないようになっているため、
 どちらにしても最大2回にしかならないが、開発段階では3回攻撃の可能性があったのだろうか?



アイテムドロップ判定

アイテム\鬼羅生門の鬼黄泉の鬼※その他
恒河沙の玉 1/1 51/256 -
恒河沙の玉 - 1/256 1/256
鬼の金棒 - 2/256 2/256

 判定は上から順番に行い、乱数は都度振りなおし。
 判定が成功したところで処理を抜けてドロップが決定する。
 黄泉の鬼は恒河沙の玉のドロップを、高確率判定と低確率判定の両方で判定される。
 見えない敵は隠れ蓑を確定ドロップするが、これは上記判定とは別になっているため、
 見えない敵相手に恒河沙などの判定が成功した場合、隠れ蓑と一緒に入手することができる。

 ※その他の鬼
 銀の鬼 金の鬼 パールの鬼 馬鬼 火の鬼 牛鬼 水の鬼 土の鬼 首なし鬼 金銀パールプレゼントの鬼



すずめのお宿のつづら

確率 お宿1 お宿2 お宿3 お宿4 お宿5
1/64 おしょくじけん こうがしゃのたま こうがしゃのたま こうがしゃのたま こんろんのたま
7/64 もものみ おしょくじけん おしょくじけん うちでのこづち こうがしゃのたま
23/64 きびだんご もものみ サンゴのおふだ せんにんのかすみ うちでのこづち
33/64 おにぎり きびだんご まきもの まきもの サンゴのおふだ

 1回の乱数判定で決定。どのお宿でも並びで確率は同じになっている。
 大小つづら選択での判定変化はなし。



おともの援護

第1次判定 第2次判定
12/256 1/2

 ○援護確率
  おともの援護は1匹毎に判定が行われるため、犬→雉→猿と3連続攻撃する可能性がある。
  仙人の修行での戦いではおともは一切援護しない。

  第1次判定に成功した場合は、第2次判定に入り、それも成功した場合はおともが攻撃を行う、乱数は都度振りなおし。
  ただしおとも毎に条件が設定されており、それを満たしている場合は第2次判定が行われず、
  第1次判定の成功のみでおともが攻撃を行う。

  犬…桃太郎の現在HPが最大値の半分以下。
  雉…敵が飛行属性持ち。
  猿…桃太郎が状態異常中。

 ・猿が援護する確率があがる状態異常
  凍結や睡眠や呪いの炎などの行動不能 山姥の術禁止 ぬりかべの押しつぶし 蛇骨婆の蛇放出
 ・状態異常扱いでないもの
  蛇系の巻きつき 霧や泥などの視界不良 など

 ○ダメージ計算

  援護ダメージ= (32~47) × 桃太郎の最大攻撃力 ÷ 256

  最大攻撃力とは装備武器やおとも補正などを含み、戦闘中のダメージや泥などで攻撃力が低下していない状態の値。



エンカウント

○エンカウント処理

 ・エンカウント乱数
  フィールドやダンジョンでは一歩毎にエンカウント乱数を発生させる。
  乱数が進入した地形に設定されている値以下の場合、遭遇カウンターが1ずつ減少していく。
  敵が出現する場所で遭遇カウンターが0になった場合、エンカウント成立となる。
  エンカウント乱数は以下の式になっており、01~23が出るが端の数字ほどでにくくなっている。

  エンカウント乱数 = 乱数(0~15) + 乱数(0~7) + 1

  各地形に設定されている値は以下の通り、値が大きいほどエンカしやすい。
草原 06
08
06
竹やぶ 06
砂地 07
雪原 09
小山 10
氷床 06
毒沼 09
雪森 10
雪木 10
雉の洞窟(全) 06
氷の塔(1&2階) 08
氷の塔(3階) 05
山姥の洞窟(地下1階) 05
山姥の洞窟(地下2階) 06
山姥の洞窟(地下3階) 08
山姥の洞窟(地下4階) 10
山姥の洞窟(地下5階) 13
黄泉の塔(地下1&2階) 10
黄泉の塔(1階) 07
黄泉の塔(2階) 05
黄泉の塔(3階) 03
黄泉の塔(4&5階) 00

 ・遭遇カウンターの再設定
  遭遇カウンターは基本的に戦闘終了時にしか変化しない。
  戦闘の勝利死亡逃亡を問わず、戦闘終了時の桃太郎の残りHPの割合によって、次のエンカウントまでのカウンターが決定する。

残りHP カウンター
70%以上 05
40%以上 04
40%未満 03

  ただし以下の場合は無条件で03が設定される。
   →ゲーム開始、再開時。
   →フィールド上で敵が出現しない場所で遭遇カウンターが0になった時。
   →隠れ蓑によるエンカウントキャンセル発生時。

 ・隠れみの処理
  隠れ蓑中に遭遇カウンターが0になり敵との遭遇判定に入った場合、その敵より桃太郎の段が10以上高い場合はエンカウントがキャンセルされる。
  段の差が9以下の場合、1/2の確率でエンカウントがキャンセルされる。
  エンカウントがキャンセルされた場合、遭遇カウンターは3になる。

○エンカウント敵種

 ・遭遇する敵種(ダンジョン)

雉の洞窟(全) だいじゃ きつねび オニばばあ オニぐも ばけちょうちん
氷の塔(1階) ゆきおんな
氷の塔(2階) こおりのリュウ
氷の塔(3階) こおりのリュウ ゆきおんな
山姥の洞窟(全) おにび とうだいき
黄泉の塔(全) ユキだるま きゅうせんぼう ヨミのちょうちん ヨミのオニ いんねび

  出現パターンはフロア毎に設定されている。
  特殊な条件として、山姥を倒した後は灯台鬼が通常エンカウントでは出現しなくなる。

 ・遭遇する敵種(フィールド)

  フィールドはマップの一定の区切りで敵の出現が決まっている。
  詳細は別ページだが、見辛いので注意。
  →→フィールドエンカウント敵パターン←←



見えない敵

 以下の敵はエンカウント時に【25/256】の確率で見えない状態で出現する。
 ただし鬼が島の連戦などのイベント・ボス戦では発生しない。
 遭遇時にどの敵かわからない程度で、命中回避などには特に影響はない様子。
 倒すと隠れ蓑を確定ドロップする。

 (キツネオニ) (てんぐ) (うまオニ) (ひのオニ) (なまはげ) (うしオニ) (はんにゃ) (カラスてんぐ) (いばらきどうじ)
 (みずのオニ) (つちのオニ) (おおてんぐ) (くびなしオニ) (とうだいき) (やまんば) (しゅてんどうじ) (ばっかんき) (ヨミのオニ)

 山姥は内部で設定はされているものの、ボスでしか出現しないので見えない状態になることはない。



年齢

 スタートボタンを押してステータス画面を開いていると時間経過しない。
 1年はおおよそ1時間50分弱。パスワードには約25秒毎の時間が記録されるため、
 短時間でパスワードを取ることで年経過を抑える効果はほぼない。
 年齢はステータス画面で20歳以上で青年、60歳以上で老人になる。255歳を超えると0歳になる。



経験値(心)とお金(両)の振れ幅

 敵を倒したときに獲得できる経験値とお金は、敵に設定されている数値と以下の計算式によって決定する。
 どちらも8パターン7種、経験値は最大で±20%、お金は±10%のブレが起こる。

  取得値 = 敵設定値 × 係数 ÷ 256 (小数点以下切り上げ)

 経験値リスト            
乱数 01234567
心係数307 281268256256243230204
増減+20%+10%+5%0%0%-5%-10%-20%

  お金リスト            
乱数 01234567
金係数281271261 256256250240230
増減+10%+6%+2%0%0%-2%-6%-10%

 計算式の小数点以下は切り上げのため、心が1の敵を倒した場合も3/8の確率で心が2もらえる。



奇襲確率

素早さの差 17以上14118520-2-5-8-11-14-17-18以下
奇襲確率 2/101 3/10110/10120/10130/10135/10140/10150/10160/10170/10180/10185/10190/10195/101

 奇襲率が100%や0%に設定されている一部の敵以外でこの判定が行われる。
 遭遇した敵と桃太郎の素早さの差で確率が決定。



敵の逃亡率

段の差 30以上25以上20以上15以上10以上9以下
逃亡確率 50/101 40/10130/10120/10110/1010/101

 この逃亡率はほとんどの敵が持つ「基本逃亡」の行動と、下記の戦闘開始時の逃亡で共通して使われる。

 ○戦闘開始時の逃亡
  戦闘開始と同時にもランダムに敵が逃亡を行う。
  これは手番に関係なく開始時に判定処理が行われる。
  この戦闘開始時の逃亡は、各々の鬼が個別でもつ行動パターンとは関係なく発生するため、
  行動パターンに基本逃亡がない「福の神」などでも、戦闘開始時にはランダムで逃亡を行うことがある。
  ただし以下の戦闘では基本逃亡も含め敵は逃亡を行わない。

  ・鬼が島での雑魚連戦
  ・花咲村の銀の鬼、しこめ、各種仙人などのボスやイベント戦
  ・虎系から逃げた後に追跡された戦闘
  ・ユキだるま



敵空中回避判定

 敵が飛行属性を持っている場合、通常攻撃が【76/256】の確率でミス扱いになる。
 ただし戦闘中にふゆうの術を使った場合、その戦闘に限りこの回避判定は行われなくなる。



攻撃力守備力の低下と回復

 ・被ダメージによる攻撃守備の低下
  戦闘中に桃太郎がダメージを受けると、受けたダメージの半分が現在攻撃力と現在守備力から減らされる(端数切捨て)
  ただし勇気の剣、勇気の胴を装備しているとそれぞれ攻撃力、守備力の低下は無効になる。
  他にはステータス低下をもたらす敵特殊能力に付随するダメージでも減少はない。
  これらの能力低下は戦闘終了時に全回復する。

 ・与ダメージによる攻撃守備の低下
  桃太郎の通常攻撃(連続会心含む)か鹿角の術によって敵にダメージを与えると、
  敵に与えたダメージの半分が、敵の現在攻撃力と守備力から減らされる。
  (稲妻、だだぢぢ、灼熱の弓矢、おともの援護では減少しない)
  ただし以下の敵はダメージを受けても攻撃力だけは低下しない。

  (ばっかんき) (ふうじん) (らいじん) (らしょうもんのオニ) (えんま大王)

 ・戦闘中の回復効果による攻撃守備の回復
  戦闘中に低下した能力は、体や技の回復によって攻撃守備両方とも回復する。
  基本的に体や技の回復量がそのまま攻撃守備の回復量とイコールになっている。
  きびだんご→35 せんにんのかすみ→40 まんきんたん→全回復 うちでのこづち→全回復 など
  しかし「きんたん」のみ回復量の半分=10しか攻撃守備は回復しない。

 ・戦闘中の回復効果による素早さの回復
  敵の能力低下技で低下した素早さは、食べ物や打ちでの小槌では回復せず、
  きんたん、まんきんたん、恒河沙の玉、崑崙の玉蘇生で回復する。
  回復量はきんたんは10、他は全回復する。

 ・装備の付け替えによる再計算
  戦闘中に装備の変更が行われると、攻撃力守備力素早さの全てが再計算される。
  このときダメージや特殊攻撃によって低下した、攻撃守備素早さが全て回復する。



特殊な効果を持つ装備

・ひりゅうのけん
 素手や他の武器よりも連続攻撃が出る確率が高い。

・ゆうきのけん
 敵からダメージ受けた際に発生する攻撃力低下を無効にする。
 ただし泥や霧などの特殊効果での低下は通常どおり攻撃力が低下する。

・ゆうきのどう
 敵からダメージ受けた際に発生する守備力低下を無効にする。
 ただし泥や巻きつきなどの特殊効果での低下は通常どおり守備力が低下する。

・かんじき
 氷床の移動で操作が逆にならない。

・カイロ
 装備すると雪国の敵(灼熱の弓矢特攻の敵)から受ける全てのダメージを【3/4】にする。
 よくいわれる冷たい風の凍結解除や回避などの確率には一切影響がない。
 ダメージ軽減効果があるのは雪国の敵からの攻撃だけで、
 たとえ冷たい風であっても、使用したのが黄泉の鬼や閻魔大王などの場合は軽減されない。



道具の補足

○桃の枝と桃の実
 ・桃の実
   確実に敵から逃げる、ただしイベント戦や虎系に追跡された戦闘では無効。
 ・桃の枝
   一定確率で敵が逃げ出す、【敵の段 / 64】の確率で失敗する。
   イベント戦や虎系に追跡された戦闘では無効。
 
  虎に対して使う場合、桃の実は自身が逃亡扱いのため、追いかけてくる可能性がある。
  逆に桃の枝は敵が逃亡扱いのため、虎は追いかけてこない。

○かくれみの
 効果歩数は96歩、マップの出入り(家や階段なども)をすると16歩分減少する。

○うちでのこづち
 使用後の破壊率は50%。

○しゃくねつのゆみや
 使用時に技ポイントを4消費する。
 通常の敵には8~12ダメ、雪国系の特攻雑魚敵には53~57ダメ、しこめには38~42ダメ。
 空中の敵相手に使っても、飛行回避判定が発生しない。



山姥の洞窟の落とし穴

 正確なマップがネット上で見つからないので作成。
 最下層まで落ちてから昇り直して北上するのが一番手軽だが、隠れ蓑を使っている場合は、
 一度落ちた後の地下3階で落とし穴を避けて移動する方が、マップ切り替え回数が減るので効果歩数を節約できる。

地下2階 地下3階 地下4階 地下5階



天の声作成

 入力された任意の状態で、ゲームを再開することができる天の声を作成するプログラム。
 文章みたいなパスワードが通るようにするみたいな機能はない。
 具体的な解説ページの作成は未定。

  天の声作成ツール→→DownLoad←←





解析にもどる

inserted by FC2 system